は~るが来~た~ ほたるに来た~

 白樺 青空 南風 

こぶし咲く あの丘 北国の 

ああ 北国の春~(千昌夫北国の春」より)

 

 f:id:biei-jikoukai:20180513160743j:plain

 美瑛町にもようやく春が来て、桜も喜びを表すかのように

綺麗に花を咲かせています。

 

 

f:id:biei-jikoukai:20180513160828j:plain

長い冬の間、身を寄せ合い、寒さに耐え、

蓄えられたエネルギーが春になり一気に開放、放出して

ウズウズと血が騒ぎ出します。

「ソト二、デカケタイヨ」

ジンギスカン、タベタイヨ」

「ハタケ~、ハタケ~(畑)」

我慢していた分、春に対する欲望が止まりません。

 

 

<ウズウズその①>

地元老人会による毎年恒例の花見会 

f:id:biei-jikoukai:20180513161953j:plain

北海道は花見はジンギスカンです。

ビールはもちろんサッポロビール

焼酎は下町のナポレオン、いいちこ

 

f:id:biei-jikoukai:20180513162017j:plain

野菜は各自の家で採れたものを持ち寄りです。

玉ねぎ、アスパラ、三つ葉、白菜・・・

何でもアリなのです。

 

 

<ウズウズその②>

お花見ドライブツアー

f:id:biei-jikoukai:20180513161401j:plain

雪が解けてから、雨降り以外は必ずどこかに出かけています。

「北海道の春は短い。今のうち、ポカポカ暖かい今のうちに出かけなきゃ!」

と、ガツガツ外出することにしています。

 

 

<ウズウズその③>

農家ベテラン勢による苗の移植作業

f:id:biei-jikoukai:20180513162117j:plain

ほたるで丁寧に育てた小さな苗の赤ちゃんを

大きなポットに植え替えをしています。

ベテラン勢が揃い踏みでテキパキと植えて下さっています。

 

 

 <ウズウズその④>

やっぱりジンギスカン

f:id:biei-jikoukai:20180513162144j:plain

雪が解けると、無性にジンギスカンが食べたくなります。

入れ歯でも、ラム肉バクバク。

歯ぐきでも、ラム肉ムシャムシャ。

小さく切らなくても大丈夫。

ジンギスカンを目の前にすると皆、獲物を食すライオンとなる。

 

 

いかがでしたか。

ほたるは皆でこの春を全力で楽しんでいます。

だって、今年の春は今しかないんだもの。

 

<おまけ>

母の日にパシャリ。

f:id:biei-jikoukai:20180513162206j:plain

今日、5月13日は母の日。

という事で、記念にお母さま方が集い、写真を撮りました。

母は強し。どこに居ても自分の子供を想っています。

 

お母さん、アリガト・・・

ちゃんちゃん。

 

                   (小規模多機能ほたる 所長 鈴木祐吾)

春になってきましたね

  5月7日夕方、夜勤で出勤すると、ひなたの中がひっそりとしていました。

 

 ? あら…どうしたかな。 いたのは、スタッフが1人、通いの利用者が2人…

 

 「今、みんな、お花見に行ってるんです!残っている2人は、午前中に行ってきたんですよ」  車2台に乗って、みんなでお花見に出かけていたのでした。

 少し肌寒いけれど、今日はとってもいいお天気。美瑛の桜も、見頃を迎えたようです。美瑛の桜スポット、聖台ダムと憩ヶ森公園に行ってきたようです。

 

f:id:biei-jikoukai:20180508022550j:plain

 

 しばらくすると、「あ~ いいとこ見せてもらった」「きれいだったねぇ」「良かったねぇ~」「去年はいつ行ったかな。今年は桜早いんでないかい~」…と、とっても明るい声で、戻ってきたのでした。スタッフも、利用者の方もみんな明るい顔。その顔を見て、私もとっても嬉しくなりました。

 

 鬱々とした冬が過ぎ、ようやく春。暖かい季節になってきました。今年もたくさん外に出て、明るく、気持ちよく過ごしていきたいですね。

                    (ひなた所長 石崎 真美)

ハーモニカ音楽会 ~2018年 春~

平成30年4月27日(金)

虹で「春のハーモニカ音楽会」が行われました。

ハーモニカ演奏者はもちろんこの方!

安田正三さんです。

慈光会後援会、シニアボランティア、運営推進委員長…

相当お世話になっております。

f:id:biei-jikoukai:20180501153912j:plain

ハーモニカ音楽会は毎年、春と秋に行ってくれます。

私、山前も微力ですが、ギターで加わらせていただいております。f:id:biei-jikoukai:20180501154029j:plain

今回の曲は

1、かたつむり(エスカルゴを食べてみたい)

2、はなさかじじい(ぽちがかわいそうだけど、とても良い物語)

3、汽車ポッポ(アップテンポでノリが良い)

4、上を向いて歩こう永六輔の失恋ソング)

5、ラバウル小唄(戦時中、戦地での出会いと別れの切ない歌)

6、リンゴの唄(並木路子霧島昇のデュエット)

7、北国の春千昌夫の日本が誇る名曲)

アンコールは 

En1、春が来た

En2、夕焼け小焼け

 

安田さんは演奏の前に曲の解説をしてくれるので、「なるほど~」となり、曲を更に楽しく感じられます。

f:id:biei-jikoukai:20180501153951j:plain

今回もかなりテクニカルです。ハーモニカの音色が虹に冴え渡ります♪

f:id:biei-jikoukai:20180501154111j:plain

おなじみの曲ばかりで、みんなも良い声が出ています。

f:id:biei-jikoukai:20180501154157j:plain

歌謡含め9曲!

ハーモニカはギターと比べ、相当体力を使います。

熱演していただいた安田さんに感謝です!

今回も懐かしんで、盛り上がって、とても良いハーモニカ音楽会でした。

 

(多機能型グループホーム虹 山前)←テクを磨く必要あり(^_^;)

運動してますか?

こんにちは。デイサービスです。

 

待ちに待った春の訪れ…中庭にあるツツジが咲き始めました。

 

お風呂に入りながら、みんなで眺めて楽しんでいます。

 f:id:biei-jikoukai:20180424104243j:plain

 

さて、今日は、デイサービスに新たな運動仲間?が増えましたのでご紹介します。

 

●エアロバイク

 一見、足こぎマシンですが、なかなか多機能なすぐれものです。

f:id:biei-jikoukai:20180424104340j:plain

 

●筋力トレーニングマシン

 足の力・腕力・腹筋・背筋など鍛える、ジムによくあるような…アレです。

f:id:biei-jikoukai:20180424104433j:plain

 

 

 f:id:biei-jikoukai:20180424111224j:plain

 

●ウォーキングマシン

 見た目とは違って、数秒こぐだけで、足はガクガクになります。

 f:id:biei-jikoukai:20180424104528j:plain

 

 デイサービスを利用されているみなさん、あるくらぶを利用されているみなさん、デイサービス職員のみならず、慈光園職員、ご家族のみなさん…会員?は着実に増えているようです

 

このマシンたちは、ホールに設置されていますので、気になる方は、ぜひお試しください

 

運動方法の説明をしますので、職員に気軽に声をかけて下さいね

 

 

感想としてよく聞かれるのは、

 

「後から体にくるね…」

 

おすすめですが、やりすぎ注意です

 

 

 

                                                                                                                 (通所 竹浪)

「棒、あるかい?」

 ある日の朝のこと。

 朝は、掃除機と床のぞうきん拭きをいつもしています。いつものように、スタッフがぞうきんがけをしていると、

「棒、まだあるかい?」とSさん。

 朝食後はいつものソファでうたた寝をしているSさんです。「棒?」…はて、なんの棒のことか…始めはわかりませんでした。

 その日は、「棒」= 掃除のモップの棒。もう1本あれば…俺も手伝ってやるよ、と言うことでした。スタッフのこと、見ていてくれたんですねぇ。ありがとうございます。すぐにもう1本の棒を用意し、お願いすると、丁寧に床を拭いてくれました。

 

f:id:biei-jikoukai:20180425021752j:plain

 

 できることを補い合いながら、自分の居場所はここにあるんだ、と感じていける関係・環境を作っていけたらいいなと感じています。

 外はようやく暖かくなって、何となくそわそわする春。農家の血が騒ぐのでしょうか。暖かくなる季節に向かって、少しずつ、体を動かして、心も体も元気に過ごしていけるように。私たちも今日も丁寧に、向き合って、関わっていきたいです。

                   (ひなた所長 石崎 真美)

ミールラウンド

新年度の新たな取り組みとしてミールラウンドを始めました。

 

以前よりYOUすまいる歯科より歯科往診をしてもらっており、今回先生の協力のもとミールラウンドを定期的に実施することになりました。

 

※ミールラウンドとは?

食事を摂取する際の口腔機能や姿勢等の観察評価、摂食機能評価を行います。多職種(歯科医師・看護師・栄養士・介護職員・生活相談員など)が協働して評価を行い、カンファレンスを行います。

 

f:id:biei-jikoukai:20180419144432j:plain

利用者様の食事の際に、多職種で食事場面を観察することで、咀嚼能力等の口腔機能や嚥下機能、食事環境、食事姿勢等を適切に評価することができます。さらには、多職種間で意見交換を通じて、必要な視点を包括的に検討することができます。

 

これにより、口から食べる為の日々の適切な支援の充実に繋がり、必要な栄養の摂取、体重の増加、誤嚥性肺炎の予防等が期待できます。

 

ミールラウンドでは以下の点に着目していきます。

 

多職種ミールラウンド、食事観察

● 食事の環境(机やいすの高さ等)

● 食べる姿勢、ペース、一口量

● 食物の認知機能

● 自助具の種類、使い方、介助方法

● 食事摂取の状況

● 食の嗜好

 

口腔機能評価

●  咀嚼機能

●  歯や義歯の状況

● 食塊形成、移送機能

● 唾液分泌機能

● 呼吸音

● 嚥下機能

 

観察・評価の後は多職種にてカンファレンスを実施し、今後のケア方針等を決定します。

以上のような流れでミールラウンドを行っていきます。開催頻度は月1回の為、一度にたくさんの検討を行うことは出来ませんが、一人ずつコツコツと取り組みを進めていきたいと思います。

(美瑛慈光園 西長)

Yさんとラーメンづくり~ふみちゃん食堂復活!~

平成30年4月18~19日にかけて、虹でワクワクするプロジェクトが行われました。

プロジェクト名は「Yさんとラーメンづくり~ふみちゃん食堂復活!(一日限定)

Yさんは昨年の12月から越冬で小規模多機能虹の泊まりサービスを長期で利用しています。春になり、そろそろ自宅に戻ることを意識しているのですが、やはり自宅を長く離れていると、自信をなくし不安になるようで、眠れない夜は「早くお迎えに来てほしい、どうしてこんなに辛いのでしょうか」と、気持ちが下がっていました。

そんなYさんを見ていたスタッフは「Yさんは昔、町内でふみちゃん食堂をやっていて、ラーメンも仕込みから手間を掛けて作っており、店主として自信を持って営業していた。春に自宅へ戻るために、Yさんがラーメンを作ることで、自信を取り戻してほしい!」との提案がありました。そして、ようやくプロジェクトが実現されました。

ここで、こだわりたいことは、

監修はYさん、職員は従業員。

すべての細かい作業ひとつひとつを行うにあたり、必ずYさんにやり方を確認する。

基本的にはYさんにやってもらう。

 

4月18日、まずは食材調達から始まります。

Yさんから事前に「花輪さんですべてそろう」とお話を聞いていたので、花輪さんに行き、色々と相談に乗ってもらいながら、食材を購入しました。花輪さんからも細かく丁寧な説明や対応をしていただき、とても助かりました。

f:id:biei-jikoukai:20180422083527j:plain

昔からのお付き合いのようですね~

f:id:biei-jikoukai:20180422083607j:plain

仕込みの食材がそろい、まずはチャーシューづくりです。

f:id:biei-jikoukai:20180422083645j:plain

f:id:biei-jikoukai:20180422083803j:plain

次に、スープの出汁になる野菜や煮干し、昆布の準備です。

f:id:biei-jikoukai:20180422083842j:plain

ガーゼで巾着を作り、出汁のもとになる食材を入れるようです。そうしないと、食材が溶けてしまい、スープが綺麗に作れないとのことです。

f:id:biei-jikoukai:20180422083723j:plain

しかし、プロが作るラーメンスープって、かなり多くの食材からできているんですね~

 

チャーシューができました。明日の為に切っています(4/18 夕食後の作業)

f:id:biei-jikoukai:20180422083920j:plain

 

4月19日(プロジェクト2日目)~開店の日~

花輪さんから食材を購入。

f:id:biei-jikoukai:20180422084006j:plain

トッピングのネギを切っています。

f:id:biei-jikoukai:20180422084051j:plain

他利用者もお店の演出の為に協力してくれています。

f:id:biei-jikoukai:20180422084131j:plain

開店1時間前、スープは長い時間火にかけようやく完成。

どんぶりに醤油ダレとラードを入れています。ちなみに醤油ダレは、チャーシューを漬け込んでいたタレが醤油ダレとなっています。(おおっ!かなり本格的!)

着々と開店に向けて進んでいます。

f:id:biei-jikoukai:20180422084209j:plain

そして、15:00に待望の「ふみちゃん食堂開店!」感動の瞬間ですね~v(ToT) 

f:id:biei-jikoukai:20180422084243j:plain

従業員は麺の茹で方の指示を受けています。(ほぐす、一度に入れる分量、浮いてきてから上げるタイミングまで細かい指示でした)

f:id:biei-jikoukai:20180422084320j:plain

店主(Yさん)自らお手本を見せる

f:id:biei-jikoukai:20180422084355j:plain

そして…

f:id:biei-jikoukai:20180422084430j:plain

完成~!!! (更に感動の瞬間 ToT)

f:id:biei-jikoukai:20180422083405j:plain

麺は花輪食品おススメの「須藤製麺」

スープは、魚介系と動物系のWスープ

醤油ダレは、ふみちゃん食堂特製

ラードも花輪食品おススメのもの(ラードは輝いていました)

f:id:biei-jikoukai:20180422102018j:plain

 

お客様の反応は・・・

f:id:biei-jikoukai:20180422084509j:plain

f:id:biei-jikoukai:20180422084545j:plain

「美味しい~」「私ラーメン大好き~!」

「こんな美味しいラーメンが食べられて、ホント嬉しいわ~」

 

f:id:biei-jikoukai:20180422084621j:plain

店主のオーラが出ています。

Yさん「しょっぱくないだろうか・・・一人1玉分でないから、麺とスープとのバランスが難しくてね・・・」 さすがプロですね

f:id:biei-jikoukai:20180422084700j:plain

食堂は大盛況!

f:id:biei-jikoukai:20180422084740j:plain

スープから攻めるKさん、通ですね

f:id:biei-jikoukai:20180422084819j:plain

 

ふみちゃん食堂、感動の復活。Yさん、ありがとうございます!!!

f:id:biei-jikoukai:20180422094659j:plain

「Yさんと従業員とお客様代表」

プロジェクト立案者~竹浪(介護職員) 野村(看護職員)

 

作業が進むにつれ、どんどん雰囲気が変わっていくYさん、職員は1日目の仕込みからすでに従業員となり、Yさんの指示に従い作業を進める。もはや店主にしか見えなかったですね。声にも張りがあり、生き生きとしていた2日間でした。

「得意なことをやる」「主体となる」「みんなでやる」「他者を喜ばせる」

これが最上級のリハビリですね!これが私たち介護従事者の役割だと再認識できました。

結局Yさんの為のプロジェクトが、むしろ我々職員の為になっているような…

 

第2弾、第3弾とチャンスがあれば取り組んでいきたいです。

(多機能型グループホーム虹 山前)←完全にお客さんでした(2日共居たのに  ^_^;)

 

 

おまけ

今回のブログ投稿者である、私、山前はかなりのラーメン好きです。(最近体の為に自粛していますが・・・)

私なりの食レポをさせてください

 

くどくなく、あっさり系で様々な食材の旨味を感じられる、誰もが安心して美味しく食べられる昔風ラーメンでした。チャーシューも前に出過ぎることがなく、スープと合う食感でラーメン全体を引き立たせていました。スープはもちろん、醤油ダレが最後にすべてをまとめたように感じました。ちなみに今回はあまりの美味さに完つゆしています。花輪さんおススメの麺も加水率低めでスープが良く絡み、かなり好みの麺でした。週に何度も食べたくなる味ですね~(山前)

 f:id:biei-jikoukai:20180422104625j:plain