ほたるサロンに、インターンシップとして参加!

先日、インターンシップを希望する2名の方々と一緒に、ほたるで行われた「サロン」に行ってきました。

 

サロンは、ほたるを利用するしないは関係なく、気軽に地域のみんなさんが集まれる場として、多くの方が利用しています。

実は私が住んでいるのもこの辺り。将来このサロンの参加者の一人としているんだろうなぁ、と思いながら行ってきました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190604171652j:plain

サロンに毎月の決まったプログラムはありません。

今回は、美瑛慈光会後援会会長 安田さんのハーモニカの演奏に合わせて、みんなで歌いました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190604172309j:plain

インターンシップ参加した方には、ちょっと古… いやいや、難しかったかな(^^) 私でも知らない曲もありましたが、ちゃんと歌詞を準備してくれていました。

地域の方と一緒に歌詞の入れ替え。インターンシップで参加した方も、積極的にお手伝いしてくれたんですよ。

 

f:id:biei-jikoukai:20190604173229j:plain

次は体操の時間。

慈光会には、作業療法士理学療法士など、リハビリの専門家がいます。

 

f:id:biei-jikoukai:20190604174112j:plain

立って体操する人、座ってやる人、無理なく運動!

窓ふきをイメージした体操など、10種類くらい運動しました。

考えてみたら日常の生活はリハビリの連続でしたね。

 

f:id:biei-jikoukai:20190604174903j:plain

一汗かいた後は、お楽しみのお弁当!

いつもはみんなで作るのですが、今回は「お弁当がいい!」ということで、美馬牛の善さんのお弁当。

 

加えて、お漬物は必須ですね。地元の方が作ってくれたお漬物は絶品。

しまった!美味しすぎて、写真撮る前に全部食べてしまいました。

ハハハ・・・

 

f:id:biei-jikoukai:20190604175928j:plain

さらに、うちの職員の話も、まぁ笑った、笑った(^^)

噺家さんか、漫才師か!とつっこみたくなるほどです。

 

 f:id:biei-jikoukai:20190605081802j:plain

次の日も、引き続き小規模多機能ほたる。

ご自宅へ伺って、お部屋のお掃除。一緒にお昼のお弁当も持ってきました。

理事長が「介護は、特別な人がする、特別な仕事ではない」と言っていたことが思い出されました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190605090821j:plain

その理事長が、この方。

今回のインターンシップは、地域を丸ごと支えるところを実際に体験していただくのですが、そもそも、その仕組みを考え、推進したのが安倍理事長です。

今回は、特別に理事長からも話をしていただく機会を作ることができました。地域を支える勉強をしたいと参加した方には、よい刺激になったと思います。

 

今回はサロンを中心に体験していただくインターンシップでした。

高齢者介護というとケアに注目されがちですが、慈光会は地域を元気にする活動もしています。インターンシップを通じ、介護以外の部分も多くの方に知ってもらえたらうれしいと思った一日でした。

 

(法人本部  小林)

 

うど採り...からの、目の前で天ぷら揚げました!

先週、新館1Fのスタッフと一緒に山に入ってきました!

 

きっかけは利用者様と「うど食べたいね」という話になったらしいです。採れたてのうどを目の前で天ぷらにして食べさせてあげたいとのこと。

 

最近、溜まったデスクワークにうんざりしていた私も一緒に山へ入ることにしました(笑)

 

f:id:biei-jikoukai:20190603090730j:plain

山初心者の西川さん...最初は苦戦していましたが、途中から山の楽しさに気付いたみたいです!「3日に1度は行きたい」そうです(笑)

 

f:id:biei-jikoukai:20190603090738j:plain

高橋主任は慈光園に入職してからずっと毎年のようにうどやふき採りに参加している強者!!今ではもう上級者です!

 

慈光園では山に何度か入ることで、一人前(?)とされています。山に入れないと正職員に入れない...なんて噂もあるくらい(笑)

 

f:id:biei-jikoukai:20190603090809j:plain

採って終わりではありません。美味しくいただく為に地道な下処理をしています。

高橋主任と西川さんに天ぷら用の処理を、私は酢味噌和えを作る為、茎の部分の皮むきをせっせとこなしています。

 

f:id:biei-jikoukai:20190603090916j:plain

さて、揚げますよ!

ここからは牧野栄養士にもお手伝いいただきます。

 

f:id:biei-jikoukai:20190603090926j:plain

ここまでうど特有の匂いがユニットに充満していましたが、揚げ始めると一気に良い匂いに変わります。

 

f:id:biei-jikoukai:20190603090934j:plain

良い揚げ具合です!

 

f:id:biei-jikoukai:20190603090943j:plain

うどだけでは寂しいかと舞茸も買ってきました!

 

f:id:biei-jikoukai:20190603090951j:plain

理事長と施設長に天ぷらと酢味噌和えを...うど採りの報告書代わりに現物で報告しました(笑)

 

f:id:biei-jikoukai:20190603091000j:plain

みなさんこの日は朝から楽しみにしていてくれたようです。

 

f:id:biei-jikoukai:20190603091006j:plain

I様からも「グッドだね」とお褒めの言葉をいただきました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190603091013j:plain

嬉しそうな顔!

 

旬の物を採ってくる。

目の前で揚げる。

挙げたてを食べてもらう。

 

日常会話の中で出たささやかな希望を逃さず、「叶えてあげたい」と思う職員の想いも嬉しいです!

 

また、自分たちの労力がリアルタイムに利用者様のリアクションとして返ってくる。この瞬間がたまらなく嬉しい。そんな話をしながら、私自身、有意義な時間を過ごさせてもらいました!

 

(美瑛慈光園 西長)

排泄ケア研修

さて、何回かに分けてブログでもお伝えしてきましたフォローアップ研修もいよいよ最後になりました。

 

今回は大王製紙 札幌営業所の小原様に講師をお願いしました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190529084558j:plain

まずは排泄の仕組みについてレクチャー。

入職して2ヵ月が経つので、新人さんたちにとっては良い振り返りになったようです。

 

f:id:biei-jikoukai:20190529084614j:plain

そして、ここからがメインテーマのオムツやパッドについての説明。

 

f:id:biei-jikoukai:20190529084607j:plain

利用者様にとってはもちろん、最近はコスト面や使用する職員の負担軽減も意識した開発が進められているとのこと。

 

正直、私自身のオムツに対しての認識も少し古いものだったな~と痛感!

通気性や浸透性、横漏れ防止機能など、格段の進化を遂げていることに驚くばかりでした。

 

f:id:biei-jikoukai:20190529084621j:plain

また、尿量が多く失尿してしまうケースなど、現在困っているケース等の質問にも答えていただきました。

 

研修後にも色々とお話しをさせていただきましたが、今後、現任職員向けの研修なども行えるとのことでしたので、随時企画をしていきたいと思います。

 

 

小原様、今回はお忙しい中ありがとうございました。

 

そして、新人のみなさん。フォローアップ研修もこれで一区切りとなりました。今後のみなさんの活躍を期待しています!

 

(美瑛慈光園 西長)

 

出会いに感謝!

イムリーにご紹介できず、すみません。

今回は、美瑛慈光会のインターンシップをご紹介します。

 

今年のGWは、10連休。おそらく遊びたい気持ちを抑え、インターンシップに2名の方が参加してくれました。

 

参加したのは、「総合コース」。色々なサービスを持っている美瑛慈光会だからこそ、広く見て・体験できるコースです。

 

まずは、デイサービス。

お食事前の、口とのどの体操。体操をすることで、お食事がのどを通りやすく、咽たり、誤嚥することを防ぎます。

キーワードは「パタカラ・タカラパ」

f:id:biei-jikoukai:20190526094904j:plain

 

午後からは、老人保健施設ほの香。

リハビリの専門職が配置され、リハビリを専門に、集中的に行うところです。ほの香には、美瑛町でたった一人の言語聴覚士もいるんですよ。

f:id:biei-jikoukai:20190528133225j:plain

 

次は、美瑛慈光会の事業説明。

慈光会がどんな風に美瑛町を支えているか、支えられているかなど、施設長がわかりやすく説明してくれました。

私たちの仕事は高齢者介護ですが、ケアのみに注目されがちですが、ケア以上に実は、町づくり、そもそも地域を元気にする仕事をたくさんしています。

地域を元気にするって?と疑問に思った方は、是非インターンシップに参加してください!

f:id:biei-jikoukai:20190528134718j:plain

 

 1日目のクライマックス、食事介助です!

美瑛慈光会のインターンシップは、他社とは違って、実際に色々と体験をしていただきます。

その中でもみなさんが「難しかった~」と言われるのが食事介助。人に食事を食べてもらうって、なんて難しいんだろうと改めて思います。緊張している様子がわかりますね。

f:id:biei-jikoukai:20190528140033j:plain

 

2日目の朝、小規模多機能虹 では、朝礼に参加してもらいました。

夜勤者からの引き継ぎは、とても重要です。夜どんな様子だったか、日中の行動にもつながるからです。

f:id:biei-jikoukai:20190528150036j:plain

 

今日は小規模多機能での体験ということで、利用者さん宅を訪問しました。お買いものがしたいということで、一緒にお出かけです。

支え方は十人十色。部屋の掃除や洗い物、職員手作りのお弁当を届けたり。毎日の生活を支えています。

f:id:biei-jikoukai:20190528151024j:plainf:id:biei-jikoukai:20190528152409j:plain

 

お昼ご飯を食べた後は、みんなで片づけ。職員の分も含めて、20人分くらいはあるかな。全部片づけるのも一苦労ですが、利用者さんもみなさんが手伝ってくれるので、本当に助かります。

できることは奪わない。日常生活のすべてがリハビリです。f:id:biei-jikoukai:20190528153015j:plain

 

片づけをしている最中の、一枚。

慣れている利用者さんからやり方を教わり、一緒に洗い物をしている一枚です。以前は私も、祖母と母と三人で片づけてたななんて思いだし、なんだか暖かい光景に見えました。

f:id:biei-jikoukai:20190528151958j:plain

 

今回参加してくれた2人は、就職活動中に仲良くなったんだそうです。どこでどんな出会いがあるか、わかりませんね。

美瑛慈光会でも、イベント出展やインターンシップの実施など、色々な出会いがあります。今回参加してくれた2人との出会いも大切に、福祉をもっと知ってもらえるよう、努力していきたいと思います。

 

(法人本部  小林)

 

ほたるの春とにゃんこ

f:id:biei-jikoukai:20190525003445j:plain

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

ついに、ほたるにも春がやってきました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190525003637j:plain

 

年号も「平成」から「令和」へと変わり、

新しい時代が訪れましたね。

 

時代が変わっても、ほたるは相変わらず。

のんびり楽しく、春を楽しんでいます。

 

 

毎年恒例、老人会の花見。

f:id:biei-jikoukai:20190525004144j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190525004205j:plain

「おい、肉が焦げるべや~!」

と、お酒を飲みながらワイワイガヤガヤ。

花見にジンギスカンは外せません。

 

 

あとは、

パチンコに繰り出す夫婦。

f:id:biei-jikoukai:20190525004031j:plain

春とは関係ありませんが、

仲良し夫婦です。

かなりの荒稼ぎをしております。

 

 

そして、大事な子ども達のお世話。

f:id:biei-jikoukai:20190525004127j:plain

まるで我が子のように、

「苗の様子が心配じゃあ~!」

と、ハウスに向かってダッシュ

トマトを管理してくれてます。

 

 

また!?

やっぱり晴れた日はジンギスカン

f:id:biei-jikoukai:20190525004047j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190525004101j:plain

ほたるは、どれだけジンギスカン

好きなのでしょうか。

思いつきでやっちゃいます。

でも美味しいし、楽しいからいいんです。

 

 

f:id:biei-jikoukai:20190525003511j:plain

ほたるの春。

いつもの風景でした。

昨年とやってる事が変わらない。

変わらないのが良い時もあります。

「あ~、また春が来たなぁ。」

と、季節を実感できるから。

 

 

 <にゃんこ>

最近はポカポカと暖かい日が続き、

ほたるちゃんは一日中お外に

出て行ったきり、帰ってきません。

でも、たま~に帰ってきます。

窓から。

f:id:biei-jikoukai:20190525011150j:plain

ピョ~ンってジャンプして、

高い所にある窓にしがみついて、

「入れて~」のアピール。

玄関から入った方が楽なのにね。

 

そして、どこかのお部屋で昼寝。

f:id:biei-jikoukai:20190525013504j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190525013534j:plain

この後はまた、窓から外へ出発。

どんな冒険をしているのでしょう。

ほたるちゃんも春を楽しんでいる事は

確かなようですね。

 ちゃんちゃん。

 

(小規模多機能ほたる 所長 鈴木祐吾)

 

「日常の一コマ」

急に暖かくなり、寒暖差で体調を崩しそうな今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回のブログは2階利用者様の日々の日常をお伝えしようかと思います。

1階と比べると、2階は人の行き来が少ない所ですが、
皆様元気に過ごされています!

 

f:id:biei-jikoukai:20190518190323j:plain

ほの香園芸部で使う苗づくりなど利用者様に手伝って頂いていました。
M様ですが片手で上手に土を慣らしています。

 

f:id:biei-jikoukai:20190518190533j:plain

その苗を1階の浴室前と2階の談話室に置き、利用者様に水やりを手伝って
もらっています。
「こういう事好きなのよ」とS様はいつも気に掛けてくれています。

 

f:id:biei-jikoukai:20190518190715j:plain

2階の利用者様全員で行う体操では、皆さん元気よく腕を上げて頑張っています。

 

f:id:biei-jikoukai:20190518190922j:plain

手前のT様はこの笑顔(^^)とっても楽しそうです。

 

f:id:biei-jikoukai:20190518191047j:plain

麻痺のある方でも動かせる足で体操を行っています。
M様はリハビリを楽しみにしており、「リハビリまだだろうか」
といつも話されているほどです。とっても意欲的です!

 

f:id:biei-jikoukai:20190518191208j:plain

全体で見るとこのような感じで体操を行っています。

 

f:id:biei-jikoukai:20190518191317j:plain

御年107歳のほの香最高齢のI様。
いつも雑誌を読んで過ごしております(>▽<)
今年1月に左大腿骨頚部骨折をされ入院・手術を受け1ヵ月半で戻られました。

なんと、また歩くことができるようになりました\(◎o◎)/

 

f:id:biei-jikoukai:20190518192032j:plain

食事の時に使うおしぼりも2階の利用者様が丸めてくれています。
とっても助かっています。(^ω^)

 

f:id:biei-jikoukai:20190518192128j:plain

いつも新聞を読んでいるK様。カメラを向けるとこのピースサイン

 

f:id:biei-jikoukai:20190518192229j:plain

仲の良い利用者様は集まれば楽しそうなお話をされ、笑顔が絶えない様子です。
2階は落ち着いた雰囲気で過ごせるように心がけております。
利用者様だけでなく、時には職員も交じって笑いの絶えない時間をたくさん作ることを目指しています!
これからは暖かくなってくるので、外出などもしていきたいと思っています。

 

                     美瑛町老人保健施設ほの香
                      施設介護支援係 副主任 石川智織

 

春の訪れ...?

美瑛にもようやく桜が咲きました。

 

北海道はこの時期、暖かい日は日中20℃を超す日もあれば、7~8℃の日もあります。夜間から朝方にかけては1~2℃まで気温が下がることもあります。

 

なので、桜がいつ咲くのか予想がとっても難しいです。

 

今年こそは満開の桜をみなさんに見てもらいたい!とのことで、またまた若手スタッフが毎日のように開花情報とにらめっこをしながら花見外出を企画しました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190510181608j:plain

今年はびったり的中!!!ほぼ満開の桜!!

今年入職したばかりの川瀬さん...新人さんに2人の利用者さんをお願いしちゃうスパルタな先輩方。でも、しっかり2人をエスコートしていました! 

 

f:id:biei-jikoukai:20190510181615j:plain

綺麗な桜にみなさん喜んでいました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190510181631j:plain

みんな良い顔!!

 

f:id:biei-jikoukai:20190510181623j:plain

ここには背の低い桜の木もあり、車椅子の方でも近くに桜を見ることができます。

 

 

f:id:biei-jikoukai:20190510181638j:plain

午前中も13℃と少し肌寒かったのですが、午後は8℃と気温も低く、風も強い(汗)

天気が悪いせいで、桜も全然写真映えしない!!

 

f:id:biei-jikoukai:20190510181653j:plain

天気が良ければなかなか良い景色なんですが、午後はこんなどんより空...

 

f:id:biei-jikoukai:20190510181646j:plain

寒くても、みなさん文句も言わず、この時期にしか見れない桜を満喫していました。

それにしても、あまりの寒さに滞在時間は30分弱(笑)

 

 

f:id:biei-jikoukai:20190510181701j:plain

このまま帰るのはもったいないので、帰りにドライブして、美瑛選果でソフトクリームを食べました。寒くても、やっぱりお年寄りが選ぶのは甘い物!!

 

今年は若いスタッフたちが色々な企画をどんどん練ってくれるので、私もたまに便乗してお仕事さぼっちゃおうと思います(笑)

 

 

美瑛も今週に入り連日20℃超え!先週は気温一桁だったのに、一気に夏のような気温が続いています。寒暖の差で体調を崩さないよう皆さんお気を付け下さい。

 

(美瑛慈光園 西長)