「懐かしの道具」をテーマにしたコミュニケーションツール

多機能型グループホーム虹からです。

令和初のブログ投稿になり、光栄に思います。

今回は元号が変わったこともあり、時代の流れを感じさせるような投稿をさせていただきます。

まずは・・・

絵合わせカード「懐かしの道具達」です。

f:id:biei-jikoukai:20190503210457j:plain

原画は職員の鈴木令子 作

色塗りは利用者さんと一緒に行いました(^^)/

クオリティが高いです!レトロですね~

遊び方は・・・

f:id:biei-jikoukai:20190503204726j:plain

神経衰弱のようにカードを裏にして、順番にめくり多く取った人の勝ちになりますが、絵を見ながら、みんなで懐かしいトークをすることが醍醐味です!

 

続いて…

懐かしの昭和の道具が描かれたブック(^O^)

f:id:biei-jikoukai:20190503204858j:plain

気になる中身は…一気に行っちゃいましょう!

f:id:biei-jikoukai:20190503205028j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190503205208j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190503205804j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190503205420j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190503205622j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190503205930j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190503210309j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190503210113j:plain

おおっ!クオリティ高すぎです!

この作品も職員の鈴木令子さんが作成しました。

(鈴木さん凄すぎる(^^;) )

 

利用者さんと一緒に見て、昔を思い出し、時代の流れを一緒に感じることができます。

f:id:biei-jikoukai:20190503204552j:plain

画像の右が鈴木令子さんです。隣のUさんが絵を見て語ってくれています。

 

利用者さんとの充実した時間を過ごしたいという思いが良い感じで形なっています。すべて手作りでパソコンなんかも一切使用していないところが温かいですよね~

 

以上、ノスタルジックな投稿をさせていただきました。

令和は、より一層安心できる平和な時代になると良いですね~

 

(多機能型グループホーム虹 山前)←昭和53年生まれです(^^;

 

フォローアップ研修~続編~

前回ブログにアップしたフォローアップ研修に続き、トータルケアと認知症~新人編~を実施しました!

 

f:id:biei-jikoukai:20190426144257j:plain

まずトータルケア研修から...

今回は新人だけでなく3年目までの職員を対象に開催しました。慈光園本体で行っているトータルケアについて安藤施設長に講義をしてもらいました。

 

 

トータルケアは重度化する特養において、多職種が協働して、利用者の状態を総合的に把握してケアすることです。

とはいえ、入職したての新人さんたちにはまだまだ難しい為、今回は記録の大切さを中心のお話しでした。

 

f:id:biei-jikoukai:20190426144319j:plain

 

f:id:biei-jikoukai:20190426144308j:plain

後ろにチラリと写りこんでいるのは特養のリーダー2人です。施設長の巧みなトーク術を盗む...いやいや...学ぶ為に休みの時間を使って参加。

 

なんて勤勉なリーダーたち...ありがたい!

 

 

 

続いて、つい先日行われた認知症~新人編~の様子です。

f:id:biei-jikoukai:20190426144328j:plain

今年は高卒の新人さんもいる為、認知症研修も新人編を新たに作りました。

 

入職したての新人さんは特に認知症の方への対応方法に困る場面が多々あります。そこで、「認知症をよく理解するための9大法則・1原則」をベースに認知症の人の理解を深め、現場でのケースを例に勉強してもらいました。

 

途中、講師の高山リーダーと私で認知症対応の寸劇を行い、グループワークを行いました。

 

個人的には、寸劇とても恥ずかしかったですが、参加者の皆さんも楽しんでくれていたので良かったです。

 

f:id:biei-jikoukai:20190426144337j:plain

3月の新人研修、4月に入ってからのフォローアップ研修を通し、新人さん同士の繋がりも深まってきています。こちらが働きかけをしなくても、グループワークが盛り上がる盛り上がる!

事業所が違えど、同じ新人同士が繋がっていけるのもこういった取り組みの成果だと感じています。

 

この繋がりを大切に、各々各事業所で頑張って下さいね。

 

(美瑛慈光園 西長)

巨大な...!?

ある日、木花の棟に怪しげな物体が現れました!

 

f:id:biei-jikoukai:20190423105102j:plain

これだけ見ると、何なのかよくわかりません(汗)

皿に盛られていなければ、円柱状のプラスチック体にしか見えないくらい艶やかな出来栄え(笑)

 

隣りの缶と比べるととても大きいのがわかります!

 

 

f:id:biei-jikoukai:20190423105110j:plain

綺麗に飾り付けて、やっと正体が判明!巨大プリンでした!!

 

 

f:id:biei-jikoukai:20190423105120j:plain

急遽、襲来した巨大プリンに利用者さんたちは興味津々...というよりも早く食べたい気持ちからかポッキーをつまみ食いしようとされていますね(笑)

 

 

f:id:biei-jikoukai:20190423105127j:plain

フォトジェニックな巨大プリン!インスタ映え間違いなし!!

 

 

f:id:biei-jikoukai:20190423105134j:plain

前回の花風呂の企画に続き、現場発信の楽しい企画が続いています。

元号を迎える今年、何だか楽しい1年になりそうな予感がします!!

 

利用者の皆さんに楽しんでいただくのはもちろん大事ですが、スタッフも楽しくやれるそんな企画にみているこちらも嬉しい気持ちになります!

 

(美瑛慈光園 西長)

フォローアップ研修がはじまりました!

新人さんが入職して半月が経ち、何となく各事業所の雰囲気にも慣れてきました。

業務に携わる機会が増えてくるこの時期に、慈光会ではフォローアップ研修を開催しています。

 

今日は先日行われたトランスファーとポジショニングの研修風景を紹介します。両日共に現任職員を含め14名が参加しました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190417094600j:plain

トランスファー研修の様子です。

講師より「寝返り」「起き上がり」「移乗介助」の基本動作についてレクチャーします。

 

f:id:biei-jikoukai:20190417094609j:plain

あとは、ひたすら反復練習!基本動作を体に叩き込みます!!

利用者様にとっては安楽に、職員さんにとっては腰を痛めないようトランスファーのコツを伝授していきます。

 

f:id:biei-jikoukai:20190417094616j:plain

慈光会は多様な事業所を抱えている為、それぞれお世話する利用者様の障害など様々です。研修内では基本動作を学んでもらい、その後は各事業所で応用的な部分を現場指導してもらっています。

 

 

f:id:biei-jikoukai:20190417094627j:plain

トランスファー研修の翌日は、ポジショニング研修を行いました。

 

f:id:biei-jikoukai:20190417094636j:plain

褥瘡等の皮膚トラブルが起こりやすい利用者様に対して、写真のような道具を使用しています。

ポジショニングの知識・技術を学ぶのはもちろんですが、本研修では利用者様の立場を体感することも大事にしています。ただ寝ているだけの状態と、ポジショニングを行っている状態とでどのくらい安楽さが違うかを体感してもらいます。

 

f:id:biei-jikoukai:20190417094643j:plain

新人さんたち、なかなかの集中力でした!

教えている私たちの方が疲れてしまうくらい、意欲的に取り組んでくれました。

新人さん、講師の皆さんお疲れ様でした。

 

この後もフォローアップ研修はまだまだ続きます。この後は認知症~初級編~、トータルケア、排泄ケアに続きます。それはまた、次の機会に!

 

(美瑛慈光園 西長)

4/14 マイナビ道内U/Iターン イベント参加

 昨日 マイナビ主催のイベント「道内U/Iターン」がロイトン札幌で行われました。

 11時のスタートに合わせ、多くの学生さんが来場。もちろん慈光会ブースも最初から多くの学生さんが訪れ、イベント開催時間を超えてまで話を聞きに来てくれました。ありがた~い(^^)

f:id:biei-jikoukai:20190415150810j:plain

 

 今回のイベントでは ○介護ってどんな仕事? ○資格がなくても大丈夫!という内容で話をさせてもらいましたが、やっぱり時間が足りな~い。

 資格取得支援制度もできたし、慈光会が40年以上続いている理由など、いいところをもっと話したい!

 とっても真剣に話を聞いてくれた皆さんだからこそ!また、企業説明会、インターンシップ にもぜひ来てほしいと思った一日でした。

 

(法人本部  小林)

入社式 ~はぁ 緊張した~

4/1 美瑛慈光園にて、今年も入社式が行われました。

今年は 9名 の新任職員が入社し、それぞれの職場に配属されました。f:id:biei-jikoukai:20190410174534j:plainf:id:biei-jikoukai:20190410174058j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190410174347j:plain

みんな表情硬いなぁ

色々な形で美瑛慈光会を知ってもらい、インターンシップを経て、入社してくれた方。学校の実習で来て以来、美瑛慈光会を一途に志望してくれた方など、様々です。ありがたいなぁ~

 

f:id:biei-jikoukai:20190410175322j:plain

求人窓口を担当している者としては、子供たちを送りだす様な気持ちになります。フレ~、フレ~ みんな!

それぞれにしかできない、あなた達だからこそできる仕事があります!今後の活躍を期待しています(^^)

 

(法人本部  小林)

目指せ!!PPK

本州では桜が開花しましたね~🌸
春が待ち遠しい今日この頃!ほの香の施設内は一足先に春の装いです♬ 

f:id:biei-jikoukai:20190329185413j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190329185546j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190329190416j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190329190551j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190329190650j:plain

 


そんなほの香を飛び出し、先日町民センターで開催された老人クラブ連合会様の会合にお邪魔させて頂きました。参加者総勢約70名 Σ(゚Д゚)

f:id:biei-jikoukai:20190329190854j:plain

参加したスタッフ曰く、
「写真を見るとあの時の緊張感がよみがえります…」との事(笑)

f:id:biei-jikoukai:20190329191055j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190329191204j:plain

f:id:biei-jikoukai:20190329191239j:plain

ですが、皆さんとても熱心にお話を聞いて下さり、体操後にはお席を回って
色々とお話を伺う事が出来ました♪ありがとうございます!!

 

後日、その場に参加されていた下宇福寿老人会様の会合にもお呼ばれしました!

f:id:biei-jikoukai:20190329191541j:plain

「字が小さすぎて見えない!!」との事で、ほの香内で最新のパソコンを
ダンボールにパイルダーオン!!昭和感が満載です★ 

 

 

f:id:biei-jikoukai:20190329191752j:plain

笑顔がいっぱいの、とても楽しい体操会となりました。
ありがとうございました *^_^*

f:id:biei-jikoukai:20190329191935j:plain

一昨夏参加した研修会の中で、介護予防の目標は「脱NNK、目指せPPK」と
お話がありました。

皆さん、何だか解りますか?

正解は「脱ねんねんころり、目指せピンピンコロリ」だそうです!!

f:id:biei-jikoukai:20190329192032j:plain

長生きはとても素晴らしい事ですが、「健康で」長生き出来れば
もっと素敵ですよね ^_^ ♪
ほの香リハビリテーション係はこれからも、町民の皆様の健康づくりの
お手伝いをさせて頂きたいと思います★
                                                             ほの香 リハビリテーション係 係長
                                                                                                        理学療法士 野村 都