ひなたに通っているMさんは、裁縫が得意で、ひなたではいつも「なんか雑巾か布巾か、縫うもんないかーい」と声を掛けてくれ、毎日のように雑巾や布巾を綺麗に仕上げてくれています。
チクチクと手縫いで作った雑巾や布巾を“売り物にできないかな~”と考え、手作りの品なども置いている美馬牛の佐藤商店に聞いてみたところ、「置いてみましょう~!売れるかもしれないよ~」と快く言ってくださり、ラッピングして、置かせてもらうことに!
Sさん達と一緒にラッピング。
そして、午後に佐藤商店へ。歩ける方は歩いて…
売れるかな~ 【ひなたばあちゃんの手ぬいフキン】
買い物もして…
商店に飾ってあったモノクロの写真(歴代の佐藤商店の建物の写真や昔お店で働いていた方々の写真など)をみんなで見せてもらい、店主も一緒に座ってくれながら…
「昔はホントにお世話になったよ」「よく佐藤さんに行ったよね」
「お酒の量り売りしていたよね」「おばあちゃん、美馬牛の駅の係していたよね」…などなど…話はどんどん膨らんで、昔懐かしの話に花が咲き、ゆったりと過ごさせていただきました。
「あーいい思い出になった!」とTさん。
ほんの歩いて数分の場所にある佐藤商店ですが、Tさんからは遠くまで旅行に行ったかのような感想が出てきました。
外に出て、地域の方とつながり、ゆったりと過ごさせてもらって…とてもいい時間でした。暖かくなり、気候もよくなってきたので、今年はたくさん外に出ましょうねー!!!
(ひなた所長 石崎 真美)