美瑛慈光園・サテライト特養燈合同の敬老会式典を開催しました。
今年は北海道で大きな地震があり、その影響で開催が危ぶまれていましたが、無事開催することが出来ました。
今年は100歳が3名、90歳が4名でした。
100歳が3名...なかなかこんな年はありません。
浜田町長よりご本人、ご家族一人一人に記念品が手渡されました。
一人一人に温かい言葉を掛けて下さっていたのが印象的でした。
100歳のお祝いだからと、たくさんのご家族様が参加してくださいました。
終始、笑顔のたえない会になりました。
最後は入園者を代表して謝辞を読んでいただきました。
ここ数日、担当職員と一生懸命練習しました。
「私、声が小さいから...」と気にされていましたが、大丈夫!ばっちり聞こえていました。
当初、敬老会式典後に職員手作りのスイーツで喫茶店を開催予定でしたが、地震の影響で必要な材料等の入手が難しく、泣く泣く延期となりました。
楽しみにされていた利用者様、ご家族様もたくさんいらっしゃったと思います。しかし、中止ではありません!来月ちゃんと開催します!楽しみに待っていてください。
余談ですが...
今日退勤前の施設長の一言...利用者様の嬉しそうな顔みてたら沁みたなぁ~。年かな(笑)
以前の大々的な敬老会も良かったですが、昨年から慈光園の敬老会は80歳、90歳、100歳のお祝いの方を対象にアットホームな形で式典を行っています。こじんまりとしているからこそ、利用者様やご家族様の表情を近くでみることが出来る為、我々職員の感動も大きいなと感じています。
(美瑛慈光園 西長)