先日、Tさんと上富良野の息子様宅へ遊びに行ってきました。
息子様宅で飼っているマックスと久々の再会。上富良野に住む孫家族も駆けつけてくれ、短い時間ではありましたが、楽しいひと時を過ごしていました。
美瑛に戻り、今度は美瑛に住む孫の家にも寄ってきました。
ひ孫の顔を見て終始顔がほころんでいました。
お昼は本人の希望で生寿司が食べたいとのことでしたので、扇寿司へ!
孫夫婦共に慈光会職員!この日は二人とも休みだったので、急遽参加してくれました。
お店を出て、小さな体でひいばあちゃんの車椅子を一生懸命押していました。
か、、かわいいなぁ~(*^_^*)
施設入所すると、自宅にいるように家族と顔を合わせる機会がどうしても少なくなってしまいます。入居者様にとって家族との時間はとても嬉しいものです。これからもこういう機会を大事にしていくと共に、ご家族様も色々な形でケアに関わっていただければと思います。
余談ではありますが...
家族との楽しい外出の最中、T様は「松尾さんにお土産を買っていかなきゃ!」「松尾さんは何が好きかな?」「松尾さんは優しいんだ~」と、しきりに付き添った担当職員に話しかけていました。
園に戻って、さっそく手渡していました。
付き添った担当職員、そして私よりも松尾さん...何だかジェラシー(笑)
その反面、まだ入職して1年半の彼がここまで入居者様の心を掴んだことに成長を感じ、嬉しくなりました。
(美瑛慈光園 西長)