更新遅くなりました。あれから月日は経ち・・・  順調に育ち収穫まで至りました。!!!

白菜、キャベツ、ナス、キュウリその他もろもろ、うまく育ったりできなかったりと。M様が毎日欠かさず水やり、間引きなどを行い、大きく育ち本人もご満喫です。

花の苗も順調に育ち、サルビア等きれいに咲き燈の中庭は花でいっぱいになりました。

 

咲く前の花の写真、苗をプランターに植えてます。

f:id:biei-jikoukai:20200826171356j:plain

サルビアが満開

f:id:biei-jikoukai:20200826171731j:plain

毎日欠かさず水やりをしています。

f:id:biei-jikoukai:20200826171629j:plain

白菜収穫。

f:id:biei-jikoukai:20200826171648j:plain f:id:biei-jikoukai:20200826171701j:plain

キャベツ、ナス等収穫した野菜たちです。

f:id:biei-jikoukai:20200826171717j:plain

大根畑もしっかりと肥料を入れてうまくできるのを楽しみにしています。

f:id:biei-jikoukai:20200826171611j:plain

K様より漬物を作って頂き皆様で食べました。貰い物のカボチャも煮付けて

f:id:biei-jikoukai:20200826171739j:plain f:id:biei-jikoukai:20200826172640j:plain

漬物大好きなM様に味見をして頂き。皆様で食べました。完食。「また食べたいね。美味しい。」とうれしいお言葉。

f:id:biei-jikoukai:20200826172631j:plain

第二回白菜をもう一度植え、大根とうまく出来たらと思います。

「出来たらまた、漬物だね。鍋しようね。」等色々と楽しみのある言葉をもらい。

うまく育つ様M様と一緒に畑の水やりを行っています。

                   サテライト特養 燈 介護職員 尾池皓生

コロナに負けるな!ワッショイ祭!!

新型コロナの影響で介護施設は相変わらず外に出られない日々が続いています。

 

お年寄りからも「今年は慈光園の祭りも町内の祭りもないんだね...」と寂しい声が聞こえてきました。

 

外には出ることは難しくても、室内でもなんとか皆さんに楽しんでもらいたい!!

またまた、うちの若手スタッフたちが企画を立ち上げました。

 

 

本館側の企画として、小さな祭りを企画しました。

 

 

企画が立ち上がり2カ月ちょっと...山あり谷あり、途中へこたれそうなこともありましたが、無事に当日を迎えることが出来ました!

f:id:biei-jikoukai:20200825085831j:plain

くじや輪投げなどのゲーム、かき氷、わたあめ、フランクフルト、焼き鳥、プリンなどのデザート類などお年寄りが好きそうなものを沢山詰め込みました。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825085838j:plain

 

f:id:biei-jikoukai:20200825085846j:plain

看板や飾りは全て手作り。この日の為にコツコツ準備を進めてきました。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825085854j:plain

ひとしきり準備が終わったところで、今回購入したわたあめ機の試運転。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825085907j:plain

これが意外と難しく、しおれたわたあめが続々と出来上がります。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825085914j:plain

祭りが始まる前からスタッフたちが盛り上がっていると、楽しい雰囲気につられたお年寄りが...形はいびつでもカラフルなわたあめに釘付け!

 

f:id:biei-jikoukai:20200825085923j:plain

最初はいびつなわたあめでしたが、徐々に綺麗な形になってきました。

ここで頭角を現したのは2年目の大沼さん!めきめきと上達!!

 

f:id:biei-jikoukai:20200825085933j:plain

見た目も綺麗で甘いわたあめに皆さん大喜び。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825085941j:plain

 

f:id:biei-jikoukai:20200825085952j:plain

お年寄りの嬉しそうな顔にこっちまで嬉しくなりました。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090005j:plain

輪投げ...みんな真剣(笑)

f:id:biei-jikoukai:20200825090025j:plain

101歳のおばあちゃんも!

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090013j:plain

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090037j:plain

この日は休みのスタッフもたくさん手伝いに出てきてくれて、人手は十分!

ありがとうございました!

スタッフたちの協力のおかげで、各々がゆっくりとお年寄りに関わることができました。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090046j:plain

我らが水島課長は...縁の下の力持ち!表舞台は若手スタッフに任せて、裏でせっせとフランクフルトを焼いてくれていました。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090056j:plain

ビールやノンアルコールも用意し、さながらプチ居酒屋。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090105j:plain

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090117j:plain

徐々に人が集い始め宴会がはじまりました!焼き鳥は外で炭火で焼いたので激ウマでした。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090222j:plain

最高気温30度にもなったこの日。

かき氷がバカ売れすると思いきや...隣のわたあめに人気が集まる緊急事態!

必死に売り上げを伸ばそうとしているのが印象的でした(笑)

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090231j:plain

お祭りの雰囲気を味わってもらおうと、倉庫から太鼓を引っ張り出してきました。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090238j:plain

様になっていますね。

でも、廊下に響く太鼓の音はなんだか良い雰囲気を演出していました。

 

f:id:biei-jikoukai:20200825090248j:plain

※上の写真は食べるのを促す為に一時的にマスクを外しています。

2人とも良い顔をしています。

 

 

 

2月末に新型コロナの感染対策がはじまり半年が経ちます。

利用者の皆さんにも外に出られない、ご家族にも自由に会えない不便な生活が続いています。そんな利用者の皆さんにも少しでも楽しんでもらいたい!という思いから始まった今回の企画。

 

結果、大成功!!!たくさんのお年寄りの笑顔を見ることができました。

 

そして、何よりスタッフもたくさん笑った日でした。

 

 

この半年で一番笑顔を多く見れた日。

若いスタッフたちにとって、ここに至るまでの準備はとても大変だったと思いますが、得るものも多かった素敵な企画だったと思います。

 

次は...新館側のBQ!

あとは花火をやるとか、ベランダでサンマを焼こうとか、焼き芋しようとか、今回の企画に触発されて色々な案が挙がってきているようです。

 

実現した際にはまたブログでご報告させていただきます。

 

(美瑛慈光園 西長)

 

日々のレクリエーション

8月も下旬になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。

そんな暑さにも負けず、職員が時間の合間をみて利用者様と一緒に

ボール遊びをしていましたよ。

f:id:biei-jikoukai:20200820105823j:plain

投げるほうも取るほうも、戸惑いながらの姿が微笑ましいです。


f:id:biei-jikoukai:20200820105757j:plain

別の日ですが、入所されている利用者様に夏の雰囲気を楽しんでいただこうと、

重さ12キロのでんすけ西瓜を使って西瓜割りを行いました。

数名の方には目隠しをしてもらい、他の方には目隠しなしで挑戦してもらいましたが、なぜかなかなか当たらず・・・・。

 


f:id:biei-jikoukai:20200820105718j:plain

当施設の最高齢108歳のI様が、力強く西瓜割りをしました。

最後に包丁で切って、皆さんと一緒においしくいただきましたよ。

コロナウイルス感染予防で溜まっているストレスも発散できたのではないでしょうか。

 


f:id:biei-jikoukai:20200820105645j:plain

ドライブでお出かけもしてきました。美瑛の旭方面と上富良野方面の2班に分かれて

行って来ました。

こちらのお店でソフトクリームを買って、車内でおいしくいただきました。


f:id:biei-jikoukai:20200820105911j:plain

f:id:biei-jikoukai:20200820105044j:plain

f:id:biei-jikoukai:20200820105006j:plain

感染予防のため車の中からではありましたが、美しい花畑や風景を

皆さん楽しんでおられました。 

今後も少人数での花火、流しそうめんや焼き肉など、皆さんとともに楽しめる    レクリエーションを企画していきます。

ちなみに、824日の11時~15時 1階食堂を使用してミニ縁日を開催します。

当日利用の通所利用者様、入所利用者様に、お祭りの雰囲気を楽しんでいただきたい

と思います。

                  (ほの香 看護職員 佐藤 リツ子)

 

 

 

テイクアウト弁当のお昼ごはん(^0^)

  例年ならば、暖かくなってきたら、「今日は天気がいいからドライブに行こうか~、何か食べに行こうか~」と行っていましたが、今年は自粛・自粛…

 ドライブや外食も、みんなで我慢しています。

 

 ある利用者さんから、「美瑛町の食事券を使いたいけれど…」と相談がありました。ひなたでは外食はまだ控えた方がいいかな、と言っているので、「どうしようかね~」と話していました。話の流れから、美瑛町の飲食店でテイクアウトして、何か食べようかということになり、計画することに。

 「来週の月曜日はお弁当を取ることにします。何食べたいか選んでください~」  美瑛町の飲食店でも、様々なところがテイクアウトを行っており、「どこの何を食べようか…」いろんなお店のメニュー表から、みなさん、真剣に選んだり、やっぱりやめたり、迷って迷って、決めていました。

 それぞれの希望を聞き… 3店でのテイクアウトの注文!

 

f:id:biei-jikoukai:20200717003605j:plain

f:id:biei-jikoukai:20200717005353j:plain

f:id:biei-jikoukai:20200717003843j:plain

 

 みんなそれぞれいろいろ頼んだので、その日は隣の人とは違うメニュー。それぞれ結構なボリュームがありましたが、完食していた方がほとんどでした。「たまにこういうのもいいね~」「今日は食事券あったけど、お金払ってでもまたこういうの良いな」「私いいの選んだわ~。良かった~」「美味しかった~」と。

 なんだか、とても楽しいお昼ごはんでした。私も、久々に鯉川のあんかけ焼きそばが食べれて嬉しかったのでした(^^)

 この状況下でも、一緒に楽しめること、たくさんしていきたいですね!

                        (ひなた所長 石崎真美)

新人フォローアップ研修~入浴~

7月に入り北海道にもようやく夏らしい陽気が訪れ始めた今日この頃。

 

今年度は新型コロナの影響で外部研修への派遣がありません。その時間・労力を使って、今年は内部研修を全面的に見直すことにしました。

 

まず講師陣が一新!

これまでは主任やリーダークラスが中心に行ってきましたが、今年から3~5年目の若手に担ってもらい、主任やリーダークラスがサポートに回っています。

 

次に内容も一新!

近年、高卒や他業種から転職した方など未資格者も多く働いています。また、これから外国人採用も進んでいく為、よりわかりやすい内容に変更。

経験の浅い人でも安心して働いてもらえるよう丁寧にレクチャーしていきます。

 

 

 

さて、入浴研修当日の様子をご紹介します。

今年の講師は若手3人(5年目2人、3年目1人)に安斎リーダーがサポートで入りました。

写真の2人がメイン講師です。1人は外国人採用、1人は高卒からのスタートでしたが、いまではすっかり一人前に!

f:id:biei-jikoukai:20200706133842j:plain

介助方法などの技術面はもちろん、体の洗い方、温度の配慮など細かい部分を伝えます。

 

 

f:id:biei-jikoukai:20200706133801j:plain

「湯船につかっている最中が1番大事!コミュニケーションをとったり、手をマッサージしてあげたりします。」

「また、この人にお風呂に入れてもらいたい!と思ってもらえるよう普段から関わっています。」

と、自分の普段の関わり方、入浴の考え方を丁寧に教えていました。

 

 

f:id:biei-jikoukai:20200706133810j:plain

全体の説明が終わった後は、グループ練習をします。

足を入れる際の角度や、手を置く位置など個別に指導していきます。

 

 

f:id:biei-jikoukai:20200706133819j:plain

サテライト特養燈からも2~3年目の職員が参加。

 

 

f:id:biei-jikoukai:20200706133828j:plain

男性陣はとても熱心に受講してくれていました。暑苦しいので、あまり写真には撮っていませんでしたが(笑)

 

 

ともあれ、講師陣の練習の日々が終わりました。お疲れ様でした。

日々練習や準備を一生懸命している光景を見ているからか、おじさんはなんかグッときました(笑)

 

(美瑛慈光園 西長)

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの面会がはじまりました

新型コロナウイルスの流行に伴い、厚生労働省指示のもと2月末頃から面会制限が始まり4カ月が経ちました。

その間、様々な予防対策を実施し、スタッフたちにも生活上の我慢をお願いすることで、施設内にウイルスを入れないようにしてきました。そして面会制限の一部緩和に向けてマニュアル作成や防護具の準備など様々な準備を行ってきました。

 

 

 

準備を講じた上で、7月1日(水)面会制限が一部緩和されました。

 

○面会は週1回

○面会時間は毎日10時~12時の間で10分間のみ

○体調不良や流行地域との行き来のある方は面会をお断りする。(問診票の記入あり)

など、面会制限解除!には、まだまだ程遠いのが現状です。

 

先日も札幌の介護施設クラスターが発生したことも考えると、全面解除にはまだまだ時間がかかりそうです。しかし、出来る限りの対策を行った上で、少しずつではありますが、利用者様がご家族と過ごせる時間を取り戻せるよう支援していきたいと思います。

 

 

 

昨日もさっそく10組ほどのご家族が面会に来てくださいました。

久しぶりの面会に水をさしては...と思い、写真は撮っていません。

 

久しぶりの再会に我々スタッフが暖かい気持ちになったのはもちろんですが、

「こんな状況下の中、お年寄りを守るために色々尽力してくれてありがたい。」

「スタッフの皆さん自身の生活も大変なのに、どうもありがとう。」

こんな状況でも我々スタッフの労をねぎらってくださるご家族が多く、とてもありがたかったです。

 

f:id:biei-jikoukai:20200702091702j:plain

「また来週ね!」と、ご家族を玄関まで見送り、スタッフとしばし涼んでいました。

 

 

世間よりは緩和が遅い介護施設ではありますが、少しずつ日常生活を取り戻していけるようお手伝いさせていただきます。

何かご不明な点等ありましたら、遠慮なくスタッフまでお問合せ下さい。

 

(美瑛慈光園 西長)

*食事改造計画始動!

 

6月の初め頃より、みそ汁の盛り付け等を厨房ではなく、2階のフロアで利用者様と

一緒に行う取り組みをしています。

以前から夕食のごはんは利用者様と米とぎから炊飯、盛り付けを行っていましたが、

6月からは朝、昼、夕と全てのごはんも炊くようになっています。

ゆくゆくはおかず等も利用者様と一緒に盛りつけて提供できるようにしていく予定

です。

 

f:id:biei-jikoukai:20200625143548j:plain

朝、昼、夕とお茶を汲んでくれている利用者様です。

手つきもよく、手慣れた様子でお茶を入れてくれています(^ω^)


f:id:biei-jikoukai:20200625143855j:plain

同じテーブルの利用者様にも温かいお茶を差し出してくれています。

お茶も、毎食前にやかんで煮だしています。


f:id:biei-jikoukai:20200625144017j:plain

片手が不自由な利用者様ですが、みそ汁も一つ一つお椀に入れてくれています。

残りが少なくなると、鍋の下に蓋を入れ、斜めにして掬いやすいように

工夫もされています。

今後、2階だけではなく、1階でも順次行っていく予定です。

毎食、暖かいごはんの提供を行っていけるよう頑張ります!

 

今年の夏は暑くなるとのことですが、2階の談話室にクーラーが設置されました!

毎年2階は暑く利用者様に不便をかけてきましたが、今年は涼しく快適に

生活できる予感がします(・∇・)

利用者様、職員共に楽しみにしています。

 

                                                                               老人保健施設ほの香 吉岡智織